[HOME] [2日目]


大平山〜酉谷山避難小屋〜仙元尾根
2014/ 2/ 1〜2

Team Hidaka Vol.


福寿草の芽吹き


 2月 1日(土) 1日目  

 浦山大日堂から細久保集落跡を経て沢に入る。この沢は時期になると、人の入り込みが多くなるが、今は人の関心を引くものは何もなく、単なる好きものが入るだけである。崩壊斜面でお助けロープを出して全員無事に渡り終えて鹿除けフェンスを通過する。沢の積雪量は例年に比べそれほど多くなく、歩きづらいということはなかったが、一般登山道とは違って体力の消耗は相当にあった。特にフクジュソウの蕾を見た後の積雪のある急斜面の急登には手こずった。そんなところに数人分の少し古い足跡があった。


健在なり

 大ドッケから合わさる稜線に出ると、沢から上がってきた人たちの適度な踏み跡があった。しかし、その踏み跡は大平山方向にいったん向かってから(積雪の多さからだろう)大ドッケ方向に引き返したようで、大平山へ向かう踏み跡はすぐになくなった。
そこから先は、雪を踏んで進むため難儀をさせられた。ラッセルを交代しながら行くが、徐々に歩みは遅くなり、大平山を越えて七跳山に着いたのは午後5時になっていた。

 通常、雪があっても七跳山から酉谷山避難小屋までは1時間と少しで行けるのだが、今回は足並みがそろわず、結局午後7時になってようやく小屋に着いた。今回は土〜日の山行であり、小屋にスペースを確保できないことも考えテントを担いだが、小屋の先着者は3人で、板の間のスペースを割愛してもらってビバークは免れた。先着者は間もなく就寝という時間であったものの、了解を得て夕食の時間をゆっくり取らせてもらった。


[HOME] [2日目]

復路   
 着  地点 発  着  地点  発 
   浦山大日堂 0935    酉谷山避難小屋      0700 
1900  酉谷山避難小屋   1500  浦山大日堂  
 所要時間 0930 所要時間  0800