[HOME][その2]

北アルプス・フラワーロード テント泊縦走記
朝日岳から雪倉岳
(子桜ヶ原のハクサンコザクラたち)
2011/ 7/17


ハクサンコザクラ


 7月17日の1  

 朝日小屋から白馬岳村営頂上宿舎までの距離と所要時間を、結果的に見くびっていたが、それでも朝日小屋を午前5時20分には出発した。最後に残ったのはO山岳会の2人だけで、ほとんどの人は3時過ぎには起き出して早々に出立していた。どうせ歩いたことのある稜線だと高を括っていたのだった、それは前回は暴風に遭って白馬岳までは行かず、雪倉岳避難小屋に泊まった事実を計算に入れなかったことに起因する。約10時間の行程はとてつもなく長く感じたが、地図上の所要時間である8時間30分をその範囲で収められたので、まあ良しとしよう。


チングルマ

 朝露を身に纏った朝日小屋のチングルマは、別の一面も見せていた。それはある場所のチングルマがどれも背を向けていたということだった。ガスがかかって日も差してはいないので、このグループだけが東の方向を見ることの理由が分からない。


チングルマ

 朝日小屋から白馬岳に行く場合は、この時期はトラバース道には雪渓が残っていて通行できないが、昨日ここを通ってきたという人に聞くと、アイゼンなしで何の問題もなかったということだった。朝日岳への登り返しの300m余にも辛いものがあるので、チングルマやハクサンコザクラに見送られてトラバース道に入る。


リュウキンカ

 「トラバース道」と言う名前は、なにか楽をさせてくれそうな名前だが、アップダウンは多く道も荒れているほか、崩壊か所も見らる。また、雪渓はスプーンカットができているのでアイゼンは不要だったが、もう少し早い時期であればその通行は遠慮するのがいいのかもしれない。約1時間で朝日岳頂上から下りてくる登山道に出合ったが、この間、このトラバース道にはミズバショウとキヌガサソウがわずかに咲いていただけで、(この時期は)見るべきものがなかった。


朝日岳

 トラバース道から樹林帯に入りしばらく歩くと開けた湿地帯になり、ハクサンコザクラが多く咲いている。木道を歩くと「小桜ヶ原」との標識が立っていて、その名のとおりの光景が広がっている。今回の縦走でハクサンコザクラは五輪尾根にだけあるものと思っていた。しかしながら、五輪尾根のひきも切らぬ群落はもとより、朝日小屋周辺、小桜ヶ原、鉢ヶ岳東斜面、白馬岳北面斜面、頂上小屋周辺、八方尾根ととどまるところを知らない。


ハクサンコザクラ

 


ハクサンコザクラ


ハクサンコザクラ


ハクサンコザクラ

 そんな中、登山道が蛇紋岩地帯になるとタカネバラの赤の発色が素晴らしく、異彩を放っているのだった。


タカネバラ


[HOME][その2]

 地点 着  発  歩行時間  休憩時間  コースタイム 
 朝日小屋    05:45      
 白馬水平道分岐  07:10  07:10  01:25  00:00  01:45
 小桜ヶ原  07:35  07:50  00:25  00:15  
 雪倉岳  10:50  11:05  03:00  00:15  02:30
 雪倉岳避難小屋  11:40  12:00  00:35  00:20  00:30
 鉱山道分岐  13:00  13:15  01:00  00:15  01:00
 三国境  14:05  14:20  00:50  00:15  01:00
 白馬岳  15:05  15:20  00:45  00:15  01:00
 頂上宿舎  15::35    00:15    00:15
 総時間      08:15  01:35  08:00